2008年 10月 27日
調理学実習Ⅰ(5回目)
10月は2回しか調理実習がありませんでしたが、後半(洋食)が怒涛の様に来るので、なんとなく中休みになっております。
5回目の今日はこのような様相でした。

炊き込みご飯、鯖の煮付け、吉野汁、白和え、利久まんじゅうです。
前回に引き続き、今回も鯖はまるまる1尾きました。ただ、今回はおろすのではなく、1・鱗を軽く落とす、2・頭をおとす、3・内臓をとる、4・ぶつ切り という流れなので前回よりは簡単でした。
オマケとして(写真ではありませんが)、以前オランダへ出張された山本先生のお土産であるエスカルゴもオーブン焼きにして配布しました。意外にいけます。
by kw