人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

生命と栄養のブログ from 福山大学 生命栄養科学科

3月

早いもので、今日から3月です。 つい先日年が明けたばかりだと思っていましたが、 年々時の過ぎるのが早くなります。

さて、本日は石崎先生、平松先生、木村先生と学生さんが中心となって、研究室の大掃除が行われました。 この部屋は以前有機化学の研究室だった所で、長年の埃、垢、滓がたまりまくっていましたので、掃除にはずいぶん苦労されたと思います。 その甲斐あって、研究室は見違えるようにきれいになりました。 まだまだ栄養学科レベルとは言えませんが、とりあえずこれで心おきなく国試の勉強ができると思います。

国家試験と言えば、2月には国試対策補習授業に続き、模擬試験が行われました。 結果は人それぞれ。 総じて言えば”long long way to go”といったところです。 国試の分野で言うと、ほとんどの学生さんは「人体の構造と機能及び疾病の成り立ち」や「基礎栄養学」など、生化学、生理学のような化学が絡む分野を苦手にしています。 つまり、点が取れません。 もう少し化学ができれば楽なのに。 化学を担当する教員としては、責任を感じます。 

本学科に入学してくる生徒さんのほとんどは、ゆとり教育の影響か、高校時代に化学をまともに勉強していません。 それが入学してすぐに基礎化学、有機化学、生化学、基礎栄養学などの授業があるので、「これはやばい!」と思うようです。 もちろん易しい化学の補習授業も行うのですが、高校時代に学んでいるかいないかは、大学での勉学に大きく響きます。 嫌いなものは食べない、嫌いな科目は勉強しないでは、全体のバランスが崩れます。 食も勉強も、バランスが大切。

3月_c0166720_19341739.jpg

by seimei-eiyou | 2011-03-01 19:39 | その他