人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

生命と栄養のブログ from 福山大学 生命栄養科学科

7月26日(土)に、生命工学部主催の公開授業 実験の部「楽しいバイオ実験」が開催されました。
まず、栄養学科のテーマのうち、「もっちり・しっとり!米粉パン作り」の様子をレポートします。
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14141366.jpg
集まった参加者の方へ、石井先生から作り方の説明です。
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14405266.jpg
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14510711.jpg
米粉入りの生地を、思い思いの形に成形していきます。

成形が終わったら、第二次発酵を行います。
この間に、井ノ内先生による、「米粉のお話」のミニ講義が行われました。
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14144136.jpg
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14152542.jpg
そして講義終了後、ちょうど発酵が終わったパンの表面に、卵をぬっていきます。
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14593275.jpg
第14回 公開授業 実験の部(テーマ;米粉パン)_c0166720_14572512.jpg
オーブンで焼いた後、あつあつのパンをお召し上がりいただきました。
自分で作ったパンの味は格別だったようで、「おいしい!」と声があがっていました。

暑い中御参加下さった参加者の皆さん、ありがとうございました。


# by seimei-eiyou | 2014-07-29 15:04 | 行事

臨地実習出発式

7月24日(木)に、3年生の臨地実習出発式が行われました。
臨地実習出発式_c0166720_141114.jpg


学長、秦野学部長、井ノ内学科長、それぞれの先生方から激励のお言葉をいただきました。
臨地実習出発式_c0166720_143866.jpg

臨地実習出発式_c0166720_1434629.jpg

秦野学部長は、残念ながら式には出席できませんでしたが、その代わりメッセージをいただいていましたのでこれを代読しています。
臨地実習出発式_c0166720_145536.jpg


この臨地実習は、管理栄養士・栄養士として育っていくための大切な社会研修です。
実際にそのような人たちが働いている現場で、その業務の一部を実習させていただきます。
学内ではなあなあですんだことも、学外ではどのように人の目に映るのか考えなければなりません。
「福山大学の学生」という看板を背負っていることを自覚し、心を引き締めて行動してほしいと思います。

最後に、学生の代表が宣誓をしました。
臨地実習出発式_c0166720_14201162.jpg

臨地実習出発式_c0166720_1421235.jpg


初めての学外実習で、困難なこと、戸惑うこと、大変なこと、思うようにうまくいかないこと、様々な不安もあるのは無理ないことだと思います。
臨地実習出発式_c0166720_14372889.jpg

ですが、せっかくの機会を無駄にしないためにも、恐れずに積極的に周りと関わり、自分自身を成長させることができるようにぜひ楽しんで実習してきて下さい。
# by seimei-eiyou | 2014-07-25 14:31 | 実験・実習・授業

今日は中浦先生のお誕生日。
研究室でお祝いをしました。

今日は中浦先生のお誕生日!_c0166720_171873.jpg
中浦先生と愉快な仲間達。

今日は中浦先生のお誕生日!_c0166720_1712956.jpg
後ろのサインボードは学生の手作りです。

今日は中浦先生のお誕生日!_c0166720_1723185.jpg
ケーキのアップ

今日は中浦先生のお誕生日!_c0166720_1725167.jpg
永遠の26歳だそうです。

今日は中浦先生のお誕生日!_c0166720_173453.jpg
もちろん研究室ではお酒は飲みません。
# by seimei-eiyou | 2014-07-24 17:05 | 出来事

 7月20日 日曜日に第1回 体験入学会が開かれました。7月初旬に行った、見学会は半日コースですが、今回は1日コースです。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_1016685.jpg

 熱中症が心配される位の晴天になり、大勢の方々にご参加頂くことができました。この日、中国地方は梅雨明けしたそうです。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10162387.jpg

 朝9時、米粉クッキーを詰める3年生。
 
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10163287.jpg

 クッキーは、準備担当の2年生が、頑張って400枚くらい焼きました。参加者の皆さんに配る準備は万端です。

 午前中は、井ノ内学科長の御挨拶、石﨑教授による学科紹介を行いました。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10172966.jpg

 続いて、4年生による学科紹介です。同じ行事でも学生視点だと、少し違った印象です。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10174640.jpg


 昼食をはさんで午後からはまず参加者の皆さんで人工イクラを作る実験を行いました。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10181880.jpg

 水に塩化カルシウムを溶かし
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10184314.jpg

 その中に食紅を溶かしたアルギン酸ナトリウムを少しずつぽたぽたと入れると…。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10184924.jpg

 イクラのような玉がたくさんできました! 
 食紅だけでなく、緑粉や黄色い粉も用意したので、色とりどりの人工イクラができました。
 中には、「少しずつポタポタ入れる」のではなく、「少しずつずーっと入れる」猛者もいらっしゃって、そうすると、細長い赤い糸ができていました。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_1023436.jpg

H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10234857.jpg


 その後、参加者の皆さんには、学科の建物の各場所にあるコーナーで、自由に参加、体験をして頂きました。その一部をご紹介します。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10245266.jpg

 学科ブログコーナーです。この学科ブログやHPなどから、学科の雰囲気がより伝わったと思います。
H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_1025725.jpg

H26年度 第1回 体験入学会_c0166720_10251341.jpg

 ほか、食育クラフトを作ろう、食事バランスをチェックしよう等々、各コーナーで2~4年生が活躍してくれ、盛況の内に時間となりました。
 次回は8月24日(日)に、今回と同様、体験入学会1日コースがあります。次回も多数の御参加お待ちしております。
# by seimei-eiyou | 2014-07-22 10:26 | 行事

そうめんながし2014

 毎年恒例の流しそうめんを今年も行いました! その模様を4年生のYさんとKさんが記事にしてくれましたので、御紹介します。

 まずは、そうめん流し前日準備してるところをパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そうめんながし2014_c0166720_1727188.jpg

 4年生が竹の節を取り、やすりがけをしています。(ちなみに、この竹は大学敷地内の物です)
そうめんながし2014_c0166720_17412636.jpg

 組み立てるとこんな感じに♪すごいっっっ!!

 ここからは今日の様子をパシャ!Σ[ ◎ ]}ω・●)
そうめんながし2014_c0166720_1741458.jpg

そうめんながし2014_c0166720_17415520.jpg
そうめんながし2014_c0166720_1742073.jpg


 そうめん茹でたり、お米5kg炊いておにぎり作ったり、野菜や果物を切ったり4年生奮闘中。はたして時間内に終わるのか…と心配しましたが、何とか間に合いました!

 さぁおまちかね!!Let’s流しそうめんですヾ(*≧∀≦*)ノ
そうめんながし2014_c0166720_17423591.jpg

そうめんながし2014_c0166720_17424049.jpg

 おにぎりや果物大盛況!なんと、開始20分で品切れに∑(・ω・ノ)ノビックリ
そうめんながし2014_c0166720_1743252.jpg
そうめんながし2014_c0166720_1743814.jpg
そうめんながし2014_c0166720_17431341.jpg
そうめんながし2014_c0166720_17431832.jpg
そうめんながし2014_c0166720_17432276.jpg

 全のせした強者発見!!
 先週の予定が台風の予報で延期! 雨の予報が晴れて暑い! 途中、めんつゆが足りない!というハプニングを乗り越え、無事(?)終了しました。
 大量に作って余るかと思っていましたが、あっという間になくなりました! たくさんの人が楽しんでくれたようで、よかったです(*^_^*)

――――――
 国試対策講座の合間を縫って、朝早くから準備をしていた4年生の皆さん、お疲れ様でした。学年を越えて、学生さん同士が会話をする良いきっかけになったと思います。
 
# by seimei-eiyou | 2014-07-16 17:47 | 行事